山陽花の寺 二十四か寺とは

平和都市ヒロシマで、円の始終を結ぶ霊場

「山陽花の寺二十四か寺」は、山口・岡山・広島3県の24か寺の札所をめぐる花巡礼です。
仏の菩提心が「八葉の蓮華」に例えられることにならい、各県に8つの札所を設けています。
第1番を広島県宮島の大聖院とし、2番から9番を山口県、10番から17番を岡山県、
18番から24番を広島県の寺院にあてています。
1番から西へと時計回り進んで山口県を巡り、中国自動車道で東行し岡山県北部に入り、
瀬戸内沿いに下って広島県にもどる円環の巡礼地です。当霊場会は、この道を「ピースロード」と称し、
平和都市ヒロシマで円の終始を結ぶこの霊場開創には、平和への願いも込められています。
山陽花の寺では、山口県を「芳(かぐわし)の国」、岡山県を「美(うるわし)の国」、
広島県を「癒(いやし)の国」と名付け、
花巡礼の指標のひとつにしていただいています。

山陽花の寺霊場会

開 創 / 2010年4月8日

シンボルフラワー(沙羅)

山陽花の寺の象徴花として「沙羅(サラ)」の花を定め、24か寺に植樹をします。沙羅は、平家物語冒頭の「沙羅双樹の花の色…」で知られ、仏教三聖木(沙羅・無憂樹(むゆうじゅ)・菩提樹(ぼだいじゅ))を代表する落葉高木です。

山陽花の寺の巡り方

札番にこだわらず、季節の花の開花にあわせて、お近くのお寺からご参拝ください。
もちろん、札所の番号順に巡っていただいても結構です。